わけ(訳) 

1)意思,意義  この言葉のわけが分らない。(不懂這句話的意思。)

2)理由,原故  もなく叱ったりしてはいけない。(不能無故訓斥人。)

3)道理,事理  の分らないことを言うな。(別說不通情理的話。)

4)當然,不用說  窓が開いているから寒いわけだ(開著窗當然冷。)

5)情況,情形  誰も知らなかったというわけです。情況就是誰都不知道。)

6)並不是,並非  貴方一人が悪いというわけではない(並非你一個人不對。)

7)容易,簡單   この問題はわけなくできる。(這個問題很簡單。)

8)不能        笑うわけにはいかない(不能笑。)

9)不同,不一樣  これはそのへんの店で売っているのとはが違う。(這和那邊商店賣的不一樣。

 

 

 

~わけがない・~わけはない  不會,不可能

表示按道理不會有某種結果

相當於~はずがない・~はずはない

語帶懷疑時用『~はずがない』較自然

 

 

はず 

1)應該,當然      晴子は彼氏に騙された。それでは怒(おこ)るはずだ(   子被男友騙了,那當然會生氣。)

2)按預定,應當會  社長さんは明日到着するはずだ(老闆明天會到。)

3)道理,可能性    出来るはずがない。(不可能會做。)

4)打算           そんなはずではなかった(本來不是那樣打算的。)

5)記得好像是     確かにあなたもそう言ったはずだ(記得你好像也這麼說的。)

6)箭尾

 

 

1.病気になって、薬も飲まないで、治るわけがないでしょう。(生病了不吃藥不會好的。)

2.私が間違えるわけがありません(我是不可能弄錯的。)

3.子供にはこんな難しい問題がわかるわけがない / はずがない(這麼難的問題,小孩子不可能懂的。)

4.鍵がない?そんなはずがない/わけがない。さっき机の上に置いたんだから。(鑰匙不見了?那是不可能的!剛才還放在桌上。)

 

 

 

 

 

~わけだ 當然,就是說,也就是,怪不得會

當然

1.        彼はアメリカ人だから、英語が上手なわけだ(他是美國人,英語當然說的好。)

2.        あの人は日本に10年も住んでいたから、日本語が上手なわけだ(他在日本住了十年,日語當然很棒好!)

 

就是說,也就是說

1.        一人二千円なら、五人だと一万円になるわけだ(一個人二千元的話,也就是說五個人是一萬元了。)

2.        1ドル80円なら、50ドルで4千円になるわけだ(一美元是80日元的話,50美元就是4000日元了。)

3.        彼女の父親は私の母の弟だ。つまり、彼女と私は従姉妹(いとこ)同士(どうし)なわけだ(她的父親是我母親的弟弟,也就是說她和我是表姊妹了。)

 

怪不得會

1.        夏なのに暖房が入っているから、暑いわけだ(怪不得很熱,原來明明是夏天還開暖氣。)

2.        それなら、泣くわけだ(既然是那樣怪不得要哭泣。)

 

因為所以才~わけだから

彼は首(くび)になったんだってよ。(他被開除了唷!)

当然(とうぜん)よ。会社にお金、何千万円も使い込んだのがばれたわけだから。(這是理所當然的事。因為他挪用公款敗露了。)

使い込む 挪用公款

ばれる 敗露,暴露

 

 

 

 

~わけではない ~わけでもない 未必(全部一定)~ 並非~ 並不是~

 

1.貴方の気持ちもわからないというわけではないが、彼女の気持ちも無視するわけにはいかない(我並不是不瞭解你的心情,而是也不能怱略她的感受。)

 

2.どの漢字にも音と訓(くん)があるというわけではない(並不是所有的漢字都有音讀和訓讀。)

 

3.ピアノは習っていれば、自然に上達(じょうたつ)するというわけではない / ものではない(學鋼琴並不是會自然的進步。)

 

4.大学時代、勉強ばかりしていたわけではない、よく遊んだり、旅行したりしていた。(大學時代,未必全部都在念書,也玩也旅行。)

 

5.お金がないからといって、かならずしも、不幸せだというわけではない / とは限らない / とは言えない(沒有錢,未必就不幸福。)

 

 

 

~わけにはいかない ~わけにはもいかない 不能也不能不能不

 

1.会社員は上司より先に帰るわけにはいかなかった(上班族不能比上司先下班。)

2.私が責任者だから、今日の会議は休むわけにはいかない(我是此案的負責任人,今天的會議不能缺席。)

3.困った人を見たら、助けないわけにはいかない(見人有困難不能不幫助他。)

4.今日は大切な会議があるから、熱があっても休むわけにはいかない。(因為今天有很重要的會議,所以即使發燒也不能請假。)

 

5.今日は車で来ているので、お酒を飲まないほうがいいと思いますが、でも、部長の勧めだから、飲まないわけにはいかない(因為今天開車來,我想不要喝酒比較好,但是部長勸酒,所以不能不喝。)

 

6.どんな理由があるにしても、万引き(まんびき)を許すわけにはいかない(不管有什麼理由,偷竊是不能充許的。)

 

7.いくら好きでも、友達の恋人にラブ・レターを書くわけにはいかない。(即使再怎麼喜歡,也不能寫情書給朋友的情人。)

 
arrow
arrow
    全站熱搜

    cte0616 發表在 痞客邦 留言(0) 人氣()